ジャグラー・コーヘイ
Juggler Kohei
札幌を中心に全国各地で活動する正統派ジャグリングパフォーマー
クラブジャグリングを最も得意としている
-取得ライセンス-
東京「ヘブンアーティスト」
神奈川「アツギストリートパフォーマンスライセンス」
2003年:ジャグリングに出会う
2006年:札幌を中心に活動する「パントマイムユニット Toy theater」に師事
2007年:「ジャグラー・コーヘイ」として活動を開始
2024年:Japan Club Carnival コンペティション シニア部門 第一位 獲得
2025年:Mirano Clown Festival に出演し「Premio Giurea dei Bambini "DON BUSSA"」を受賞
フェスティバル出演履歴
だい・どん・でん!/大道芸フェスティバルinあさひかわ/モリコロパーク大道芸フェスティバル/ふくやま大道芸/多治見大道芸見本市/清水みなと大道芸/月潟大道芸フェスティバル/高須中大道芸フェス/さいたま新都心大道芸フェスティバル/野毛大道芸/国際コメディシアターフェスティバル志免祭/Festival d'Aurillac(フランス)/Mirano Clown Festival(イタリア)
ジャグラー・コーヘイのパフォーマンスは様々な道具を使ったキレのあるジャグリングが醍醐味です。
特に得意としているクラブジャグリングは全国屈指の腕をほこり、稀有な存在感を示しています。
パントマイムやダンスの要素を取り入れつつも、あくまでも“ジャグリングを魅せる”ことからぶれない姿勢でパフォーマンスを続けています。
トークを交えてのパフォーマンスはもちろん、ノートークでのパフォーマンスも得意としています。
天井が高いほど迫力あるパフォーマンスができますが、低い場所でも卓越した技術で上質なジャグリングショーをお届致します。
通常のパフォーマンス時間は5~40分間程度まで可能です。
パフォーマンスと併せたプチワークショップから本格的なジャグリング指導なども承っています。
会場や時間帯によっては、光る道具を使用した「ライトアップパフォーマンス」も行っています。
光る道具数が絞られるため、パフォーマンス時間は最長でも15分程度となります。
ご依頼いただける際は問合せよりご連絡お願いいたします。
パフォーマンスに必要な機材を主催者様でご用意できない、何を用意したらいいか分からないという場合でもご安心ください。
ジャグラー・コーヘイ所有の簡易PAシステムを持参してパフォーマンスが可能です。
また、電源が取れない場所でも問題ありません。
バッテリー内蔵の装置やポータブル電源により音響機器を駆動させることができます。
つまり、主催者様は機材も電源も用意しなくて大丈夫です。
~ご注意 ~
●機材持参の場合、出演料に機材費・運搬費などを別途反映させていただく場合がございます
●会場規模が大きな場合、持参機材では性能不足となる可能性があります(最大200名規模程度が限界です)
●ジャグラー・コーヘイ持参機材をそのままイベントの他プログラムでも利用されたい場合はご相談ください